過去の美術品を手軽に楽しんでみては?
日々製作していく上で現代、歴史、国内国外問わず美術、芸術品を見るようにしています。
そんな中で一般の方でも楽しめるものを紹介します。
NDLイメージバンクは国立国会図書館の電子展示会です。電子展示会の各コンテンツでは、国立国会図書館所蔵の様々なユニークな資料について、わかりやすい解説を加え紹介しています。(HPより抜粋)
このようなものを見つけました。著作権保護期間が終了し、様々な形で使用できる歴史的価値のある美術品。自然豊かな絵もあるのでラッピングに使いたい。
https://yoichikichi.net/
虫編みクリエイターYoichiKichi - 自分も周りもつい笑顔になっちゃう。yoichikichi.net
主にかぎ針で芋虫、虫たちを作っています。
ブローチ、ネックレスですれ違う人を驚かせてみませんか?
委託店☞Bon bon cherryハイジの店(東京都目黒区)
◎クリエイター紹介◎
YUKI
生まれも育ちも静岡県の山の中。
小さいころから虫取り大好き。
学生時代は、虫から離れ、陸上(マラソン)とライブ通いに明けくれる。
大家族で育ったため自然と介護の道へ。
その中でおばあちゃんたちから手芸を教えてもらう。
22歳で結婚し、不妊治療をへて、3人の男子を授かる。
育児の合間に編み物を始める。
息子たちのリクエストで虫を作り始め、はやりにのりインスタを開始。Bon bon cherryハイジの店のオーナーに声をかけていただき委託販売を開始する。