自分の時間を大切にしたい。手芸だったら何をやる?
こんにちは。
虫編みクリエイターYoichiKichiYUKIです。
私は現在は仕事として編み物、その他クリエイターをしています。
でも数年前までは「手芸=趣味」でした。
特に最近はコロナ禍で自宅にいることも多く、ネットサーフィンやYouTubeばかり。。。
という人も多いのではないのでしょうか?
それはそれで楽しいのかもしれませんが、新しい世界に踏み入れてみませんか?
出来上がったときの達成感。作業工程では思いのほか頭を使うのでとても体に良い刺激になります。
今日は「手芸」という大きいジャンルについてお話しますね。
その中にあなたの「やってみたい」という心を刺激できたらうれしいです。
編み物 | 刺繍 | レジン | 洋裁 | |
お手軽さ | どこでもできる | どこでもできる | 固定された場所 | 広い場所 |
費用(初期費用) | 1000円程度 | 3000円程度 | 5000円程度 | 5000円程度 |
(編み棒,毛糸) | (枠と針と糸) | (液体、ライト等) | (ミシン抜き,布) | |
親子でできる? | 〇(指編みなど) | △ | ◎ | △ |
どれも突き詰めれば、お金はいくらでもかかります。ただ初期投資としてはこのくらいが標準なのではないでしょうか?
最近では、フェリシモさんから初心者向けのコースなんかも出ていて手軽に始められます。https://www.felissimo.co.jp/couturier/
初めてみてはいかがですか?